1. HOME
  2. ブログ
  3. 用語集

BLOG

ブログ

用語集

夫婦連帯債務

住宅ローンには共働きのご夫婦が、 お二人の名義で住宅を購入し、 お二人で返済していくローンもあります。 お二人がそれぞれ住宅取得控除を受けることが出...

親子リレー返済

親子リレー返済とは、お子さま等、 一定の条件を満たす方を後継者として、 2世代で返済する制度です。 後継者の年齢をもとに借入期間を算出するため、 借...

成年後見人制度

先週、中古住宅の売買契約がありました。 売主さんは東京にお住まいで、少し認知症の症状があり、 施設に入っていらっしゃるということでした。 そこで、数...

団体信用生命保険

団体信用生命保険は、 住宅ローンを「借りた人が亡くなった」場合と 「高度障害状態になった場合」に、 支払えなくなった残りのローン残金を 金融機関が支...

断熱材

居住してからの快適さを追求するためには、 住まいと断熱は切っても切れない関係です。 特に諏訪のような寒い地域は、高断熱が必要不可欠です。 今回は、「...

    住宅

地震保険とは

地震保険は約50%の方しか契約しておりません。 つまり、震災を受けた時には何の補償もされない。 という事になります。 なぜ地震保険を別に入る必要があ...

    保険

住宅ローンの種類

住宅ローンを組む場合、最長で35年間です。 但し、返し終わる年齢が満80歳あるいは 79歳になります(これは保証会社によって違います)から注意して下...

瑕疵担保責任とは

「瑕疵」とは 住宅の欠陥のことを言います。 (例)雨漏りや、シロアリの被害などです。 「隠れた瑕疵」とは 引渡しの時に知らなかった、あるいはわからな...

    土地

建売住宅と売建住宅

建売住宅と売建住宅ってなに? 言葉は似てるけど意味は全く違います。 ここではメリットデメリットもご紹介します。 建売住宅とは? すでに家が完成した新...

    住宅

施工面積と延べ床面積の違い

住宅関係のチラシを見ていると、 「延べ床面積」という言葉を目にすることがあります。 似たような言葉に「施工面積」というものもあるのですが この違いご...

    住宅

住宅ローン控除とは

個人が住宅を新築したり、 新築または中古の住宅を購入したり、 現在住んでいる住宅の増改築をした際に、 住宅ローンを使用した人が 受けられる特別控除の...

贈与税とは

住宅取得等資金の贈与を受けた時・・・ 個人から現金や不動産といった 財産の贈与を受けた場合にかかるのが贈与税です。 贈与税対象 特に、時価より著しく...

すまい給付金について

給付の背景 平成26年4月より平成33年12月31日までの間に 消費税が引き上げになったことに伴い給付金が支給されます。 すまい給付金は、消費税率引...

農地法とは

農地法とは もし米や野菜を栽培している田畑(農地)を所有者が勝手に大きな駐車場に作りかえたりしたら、食べ物を供給する目的が果たせなくなり、私たちの生...

    土地

展示場とは?

住宅展示場は、一戸建て住宅を建築する際の比較検討のために、実際に住宅を建てて展示してある場所のことです。 名称は住宅公園、ハウジングセンターなどとさ...

斜線制限とは

斜線制限とは建築物の高さが敷地の周囲にある道路、水路、隣地、公園などの斜線を超えないよう計画しなければならない決まりのことをいいます。 建物を真横か...

    住宅

建築条件とは

建築条件とは、指定された業者でしか 建築ができない事を言います。 土地には、大きく2種類あります。 すでにハウスメーカーが土地を購入して建築条件付き...

    土地

住宅建設と地盤調査について

地盤について 家を建てるにあたって最も重要なポイントの一つに地盤があります。 諏訪地方において、特に諏訪湖周辺の地域では 地盤が弱いと言うことを聞き...

    土地

建ぺい率と容積率

建ぺい率と容積率は、住宅を購入する際にぜひ知っておきたい規定の一つです。 建築可能な建物の大きさは敷地面積と建ぺい率、容積率によって左右されます。 ...

    土地

建築基準法とは

建築物は、法律によって最低基準が定められています。 建築基準法とは、国民の生命、健康、財産を守るため、地震や火災などに対する安全性や、建築物の敷地、...

    住宅

セットバックとは

私たちは狭い道でも日常生活上「道路」と呼んでいますが、 建築基準法では幅が4m以上ないと「道路」とは認められません。 その道路に敷地が2m以上接して...

    土地
  • 1
  • 2
Home » 用語集

公式LINE 土地と住まいの相談窓口

土地や建物のご相談は お友だち追加してメッセージを下さい 友だち追加