1. HOME
  2. ブログ
  3. 資金計画

BLOG

ブログ

資金計画

住宅ローン控除の期限

こんにちはエコシステム 五味です。 現在増税の対策として住宅ローン控除の期間が10年間から13年へ延長されております。 借入の金額にもよりますが所得...

お金のこと、真剣に考えてみよう

長野日報の12月22日土曜日掲載の記事に、気になる、またためになる記事があったので、抜粋してみました。 生活設計で、3大資金といえば住宅、養育、老後...

夫婦連帯債務

住宅ローンには共働きのご夫婦が、 お二人の名義で住宅を購入し、 お二人で返済していくローンもあります。 お二人がそれぞれ住宅取得控除を受けることが出...

親子リレー返済

親子リレー返済とは、お子さま等、 一定の条件を満たす方を後継者として、 2世代で返済する制度です。 後継者の年齢をもとに借入期間を算出するため、 借...

成年後見人制度

先週、中古住宅の売買契約がありました。 売主さんは東京にお住まいで、少し認知症の症状があり、 施設に入っていらっしゃるということでした。 そこで、数...

団体信用生命保険

団体信用生命保険は、 住宅ローンを「借りた人が亡くなった」場合と 「高度障害状態になった場合」に、 支払えなくなった残りのローン残金を 金融機関が支...

地震保険とは

地震保険は約50%の方しか契約しておりません。 つまり、震災を受けた時には何の補償もされない。 という事になります。 なぜ地震保険を別に入る必要があ...

    保険

住宅ローンの種類

住宅ローンを組む場合、最長で35年間です。 但し、返し終わる年齢が満80歳あるいは 79歳になります(これは保証会社によって違います)から注意して下...

住宅ローン控除とは

個人が住宅を新築したり、 新築または中古の住宅を購入したり、 現在住んでいる住宅の増改築をした際に、 住宅ローンを使用した人が 受けられる特別控除の...

贈与税とは

住宅取得等資金の贈与を受けた時・・・ 個人から現金や不動産といった 財産の贈与を受けた場合にかかるのが贈与税です。 贈与税対象 特に、時価より著しく...

すまい給付金について

給付の背景 平成26年4月より平成33年12月31日までの間に 消費税が引き上げになったことに伴い給付金が支給されます。 すまい給付金は、消費税率引...

住宅ローンのプロでありたい

住宅を購入する消費者は、住宅ローンを銀行から 借りて購入するのが一般的です。 消費者においては、住宅を購入しているようで、 住宅ローンを購入している...

月々返済

お金のマヒを起こさない

銀行の選び方、月々の返済のお話 住宅ローン みなさん車のローンを組まれたことはありますか? 住宅もカーローン同様に審査があります。 お客様自身で銀行...

住宅の価格 坪単価はみな同じ?

よく「この家は坪単価○○万円」という 言い方をしますが中身は全く違います。 そのカラクリをご紹介します。 一般的な坪単価の算出方法 本体価格(設備を...

Home » 資金計画

公式LINE 土地と住まいの相談窓口

土地や建物のご相談は お友だち追加してメッセージを下さい 友だち追加