さくら食堂【茅野市】

こんにちは。
皆さんラーメンはお好きですか?
私はラーメンが大好きです。
髙木剛です。
いよいよ寒い季節。
待ちに待ったラーメンの本格シーズンがやって参りました。
今後も諏訪エリアを中心としたお店ご紹介を続けて行きたいと思ってます。
さくら食堂
茅野市の中心地、茅野市役所から徒歩2分くらいのところにあるさくら食堂さんへ行ってきました。
こちらのお店は、諏訪市高島にある麺屋さくらの支店にあたります。
以前は茅野市米沢に店舗があったのですが2017年ごろに閉店し、茅野市役所隣の空き店舗に移動してきたような形になります。
平日は水曜日のランチタイム。
道路沿いにのぼり旗、看板も目立つので目印は間違いなし。
駐車場は隣のアパートと堺が曖昧なので注意が必要です。
おそらく3台は停まります。

看板が目立ちます
中はカウンター5席と、テーブルが4セットほど。
カウンターに腰掛けるとメニューと曜日サービスが。

豊富なメニュー

曜日サービスも充実
盛りすた麺も気になったのですが、今回は初めてなので普通のすた麺に。
水曜日サービスの小あぶら飯も合わせて注文。
8分程度で着丼。
すた麺と小あぶら飯

麺と飯
盛りすた麺にしなくて良かったと思うくらいな量です。

すた麺
味付けは豚骨醤油にニンニクが効いてます。
休日しか食べられないな。
麺は中太麺。
二郎系とまではいかないが食べ応えのある麺です。
もやしはシャキシャキ。
豚肉はバラ肉で醤油炒めみたいな感じでしょうか。
メンマの歯ごたえが良い感じです。
スープが意外とアッサリ。
全体のバランスとして正解なのでしょう。
個人的にはすた丼のイメージでこってりな味付けでニンニクもしっかり効いてても良いかなと思いました。

小あぶら飯
ホルモンのあぶらが噛むたびにじゅわ〜ッと滲み出てきます。
こちらは頼んで間違いなしです。

調味料
追いニンニクしました(笑)
豆板醤を入れると味が引き締まり良いアクセントに。
冬ですが汗が噴き出してきます。
これがラーメンです。

ラインもやっているそうです
オススメです。
ラインもやっているそうなのでぜひ。

23日はぜひ
まとめ
最後にお店情報です。
【所在地】〒391-0003 長野県茅野市本町西5−30
【営業時間】11時00分~15時00分 17時00分~21時45分
この記事へのコメントはありません。